第4弾 〜北風と太陽〜

第1回 第2回 第3回


さて、先月から勝手に始まった突発企画『 鹿児島県を原付で走破しよう! 』
最終回の目的地は大隈半島北、特に宮崎県との県境を目指して・・・あとはその場のノリです(w
まずは桜島


現在も活動を続ける活火山、桜島。大正3年の大噴火による溶岩により大隈半島と繋がったという凄い歴史があります。
その桜島へはカーフェリーで移動〜
 
フェリーから見たフェリーと、復活した原付inフェリー


桜島の道路は、右も左も大抵は溶岩の塊が転がっていて、しかもそれにはススキと松しか生えないから
ある意味綺麗なんだけど、ちょっと寂しいかも的な風景が広がっています
 
道路わきの溶岩+松
で、大隈半島と繋がった時 ( 大正3年の噴火 ) の名残がコチラ
 
2mの鳥居が埋まったほどだそうです。自然の力は凄いもんですな。





そんな桜島を後に、いよいよ宮崎県との境を目指したわけですが・・・面白いほど途中になにも無いんですな、これが(w
 
 
ウシと河川敷と海水浴場と謎の遊園地(w


そんな普通の道を普通に走って県境到着〜
 
到着時刻午後1時。あまりに普通に着き過ぎて、嬉しいんだけど微妙な気分・・・・・・と、いう訳で今回も暴走スタートです(w





県境で地図を広げる。ふと 霧島神宮 』 の名前が目に入る。そういえばまだ霧島には足を伸ばしてない・・・
レッツゴートゥー霧島!!




道中の景色には脇目も振らずひたすら霧島へ。





霧島神宮に着いたのは午後3時半。相変わらず後半ドタバタになる展開となりましたね。
紅葉は半分ほどでしたがそれはそれで綺麗でしたよ
 
 
最初からここを目的地にしてれば、もうちょっとゆっくりできたのに・・・
しかし今更嘆いても仕方ありません。ここから沈む太陽&冷たい北風とのタイムアタック追いかけっこの始まりです


霧島神宮を後にまたも山中を爆走・・・も
思ったよりも日没が早い・・・桜島に戻った時にはすでに日は沈み、あたりは真っ暗でした
しかも桜島って街灯が全く無いから前が全然見えない!!原付のライトじゃ逆に不安煽るだけでしたね。
スローペースで進んでようやくフェリー乗り場に到着・・・もうあんな道通りたくねぇ・・・





出発:午前9時半
帰宅:午後6時半
走行距離:約300km

これにてようやく終了です。お付き合い頂き本当にありがとうございました。
回を重ねるごとに文章が拙くなってるのはご勘弁下さい(w




最終回なんで、この4回で走ったのをまとめてみました

完璧に走破・・・とはいきませんでしたが、原付でコレだけ走れば上等ではないかと、手前味噌ながら思う次第です。
誰よりも僕が1番楽しめましたし、色々見聞も広げられたんじゃないかなと。
また機会があったら原付で遠出してみたいですね、今度は県外に飛び出してみるとか(w
それこそ1日じゃすまない話になってきますが・・・