教育

低学力ほど中退率高い…高校対象に異例の研究

あんまり 「 学力がどうだから・・・ 」 といった判断は好きじゃないんですけどね。 まぁでも、実態調査としては面白いんじゃないでしょうか。 問題はその実態をうけてどう考えるか、どういった対策が必要だと思うのか、ですしね。 しっかし・・・ 『 上位校…

全国初の 「 地域運営学校 」 来春誕生へ−東京・世田谷区教委

ついにきましたか、地域運営学校。思ったよりも早いなぁ、というのが正直な感想でしょうか。 「 地域運営学校って何よ? 」 っていう方のため一応超簡単にご説明 ( 一部抜粋 ) 。↓ ・地域運営学校には、保護者や地域住民でつくる 「 学校運営協議会 」 を…

東京都が「つくる会」歴史教科書を採択

採用時には大きく取り上げられる割に、採用後は毎度嘘みたいに静かになるこの問題、 どうせ今回もいつの間にか採択したことすら忘れられるんだろうなぁ・・・なんて思ってます この記事の、『 ◆採択の度に抗議と波紋◆ 』 の部分の内容を読む限り ( 学校側等…

パソコンで潜在能力引き出す−『 百マス計算 』 の陰山校長の新たな挑戦

僕は百マス計算はあんまり好きじゃないんですけどね。 あれやってる様子を見てると、計算があまりに機械的作業になってそうなんで。 そんな陰山さんの新たな標的は、パソコンでの文書表現能力の育成なんですが・・・コレは大賛成。 推敲とか、構成丸々変えた…

義務教育費削減問題、自民が知事会案に反対

ホント、なぜ公立中学校教職員給与費だけ削ろうとするのか分からないです。 他の部分も削られると困るんですけどね。 何だかんだ言っても教員も職業ですから、給料安くなったりすると・・・ねぇ 目指す人も少なくなるんじゃないかなぁとか思っちゃうわけです…

小学生の勉強観調査 : 好きな勉強は「 インターネット 」

インターネット云々よりも、気になったのは 現代の小学生は「体験的」な授業を好むことや、試験をゲーム感覚でとらえていることが浮き彫りになった。 ( 抜粋、一部改変 ) この部分。『 浮き彫り 』 って、なんだか悪い印象与えてるような書き方な気がしま…

ビデオチャット利用も−ベネッセ「赤ペン先生」IT化

お値段は、個別指導1時間あたり4500円から1万5000円。ちょい高めかな? 赤ペン先生、僕も昔お世話になったことがありますけど、あれって テキスト内の先生はイラストだったし、テスト添削も文字レスだけだったんで、 その講師がハッキリとは見えない、ぼや…

『 姑息 』 の正しい意味は?−国語世論調査

正解は 『 一時しのぎ 』 だそうです。ずっと 『 卑怯 』 だと思ってました。 他にも 『 檄を飛ばす 』 『 憮然 』 『 さわり 』 も誤認識だったことが発覚、むぅ・・・ ただ、知っていても誤用しちゃうんでしょうね、『 確信犯 』 みたいに(w そういえば…

メールで在宅授業、全国展開へ

最近は障害等を持つ子供への 『 特別支援教育 』 なんて話も出てきてますし、 構造改革特区を有効利用した試みが教育界ではしっかりと行われているようですね で、今回のITを利用した在宅支援教育構想ですけど、 メールだと、手紙とか郵便での通信教育とか…

気になった記事を3つほど

高3学力テスト、『 拝啓 』 と書けたのは2割 今、文科省が必死になってる教育目標に、 『 生きる力 』 というのがありまして 『 基礎・基本 』 とか 『 生活上の問題解決能力 』 とかを定着させようとしてるんですけど・・・ 流石に 『 拝啓 』 ぐらいは書…

岐阜県:中学校で『 親子逆転教室 』

なかなか面白い取り組みですね。 子供は家事に一生懸命だったでしょうけど、親の方は 「 ちゃんとやってるかしら・・・ 」 と内心不安になりながらの授業だったのではないでしょうか(w http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040610-00000008-cnc-l21

大検を全日制の高校生にも・・・

『 不登校などで休学中の生徒を対象に 』 ということなので、 大検あるから学校行かなくてもいいや、なんて考えてほしくないですね http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040608i412.htm

TT指導、算数と数学・英語では効果なし?

TTとは『 Team Teaching(チーム・ティーチング) 』 の略で、 数学の研究公開授業ではよく見かける方法なんですけど・・・いやはやどうしたもんでしょ。 そもそもTTの方が習熟度別学習よりも早く登場しませんでしたっけ? でも『 教室に教…

学力向上に習熟度別の少人数指導が効果的

習熟度別・少人数学習はそれぞれいい面があるんですが、 その一方で、『 ランク分けされるような印象を与える 』『 他の学級の生徒と一緒に授業を受けることで意識が散漫になる 』 といったような不安要素もあるわけで・・・絶対に効果的、という訳ではない…

絶対評価の波紋、「5」にばらつき

絶対評価は、個人がどれだけ意欲的に取り組んだかとか、 各自の目標に近づけたかとかで評価されるものなので、理論的に全員5も不可能ではありません ですが、やはり「5」が5割超えると異常に思えますね。考えが古いのかな? 意欲的に取り組む姿勢を評価す…

体罰=懲戒も・・・都が処分上限引き上げ

確かに体罰は悪いんですよ。教育基本法にも書いてますし。 ただですね、なーんか教師側の肩身が狭くなってるんじゃないかなと・・・ 「教師と親が生徒を見守る」じゃなくて、「生徒と親が教師を見張る」 みたいな感じになってるようで嫌ですね・・・ 常識の…